本・音楽・CD・DVD
- Glamorous Show Ⅱ [CD] / SHOW-YA
-
5.0(1件の口コミ)
- 前作からさらにバラエティに富んだ内容になっています。まさか、かまやつひろしをやるとは!という意外性もあって聞くのが楽しいです。こういうカバーアルバムってどうしても原曲と比べての好き嫌いが出がちですが、個人的にはいちいち比べるのもナンセンスかな、と思います。このアルバムは、いわばSHOW-YAの30周年祭りみたいなものですから、うんちく抜きで素直に楽しんだ方がお得だと思います。寺田恵子が歌う「勝手にしやがれ」はまさに男前です。あえて欲を言えば、ライブ音源じゃないので綺麗にまとまってる感はあるかも?SHOW-YAのライブはCDの5倍素晴らしいので、これらの曲を生で聞きたいものです。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Glamorous Show ~Japanese Legendary Rock Covers [CD] / SHOW-YA
-
5.0(1件の口コミ)
- カバーアルバムですが、一言で言えば「男前」なアルバムです。全曲男性ボーカルの曲をかっこよく歌っています。カバーってどうしても好き嫌い分かれがちですが、私は入っている曲全部大好きなものばかりだし、モノマネでもなく原曲を壊してもいないSHOW-YAの音楽として楽しめました。寺田恵子が歌うBOOWYやイエモンは痺れます。ピアノの音だけで歌い上げる「嵐の金曜日」も最高です。SHOW-YAは演奏技術の高さでも有名ですが、このアルバムで本気で遊びましたっていう感じがして本当にカッコいいです。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 青い鳥 DVD-BOX
-
5.0(1件の口コミ)
- 豊川悦司さんの駅員さん、凄く格好良かったです。スラッと脚が長くてこんなに格好良い駅員さんは見た事がありません。夏川結衣さんも凄く綺麗で美しくてこの二人が恋に落ちてしまうのも頷けました。鈴木杏ちゃんが「駅長さん」って呼ぶのも良かったです。佐野史朗さんは本当に怖くてたまらなかったし、悲しいストーリーでした。globeの主題歌もドラマの世界観に合っていてとても良かったです。
(moiさん 女性 37才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- クロウオロジー [CD] / ザ・ブラック・クロウズ
-
5.0(1件の口コミ)
- ブラック・クロウズの20周年に発売されたベストアルバムです。全曲アコースティックのバージョンで収録し直したものなので全体的にリラックスムードな感じです。ブラック・クロウズは20年間メンバー入れ替えや活動休止で「まとまらないバンド」 ですが、このアルバム以降は解散まっしぐらとなったのでファンとしてはちょっと寂しいです。でもこのアルバムは聞き応え十分です。アコースティックギターの繊細なイントロがたまりません。中でも「GIRL FROM A PAWNSHOP」の出だしが美しくて、何度も繰り返し聞きたくなります。「GOOD FRIDAY」のブルースハープもカッコいいです。デザイン凝りすぎて、2枚組なのにどっちが1枚目か分かりづらいけど(笑)どっちを聞いても素晴らしいので気になりません。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Southern Harmony & Musical Companion [CD] / ザ・ブラック・クロウズ
-
5.0(1件の口コミ)
- ブラック・クロウズは90年代によく聞いていたバンドです。このアルバムは確か2ndだったと思いますが、クロウズの中で3本の指に入るくらい好きです。最近のインパクト重視の曲とは違い、イントロからじっくり聞かせてくれます。特に「Thorn In My Pride」「Bad Luck Blue Eyes Goodbye」はイントロだけで泣けそうです。日本では何故かハードロックのジャンルに入ってしまっていたのですが、全然ハードではありません。ブルースの要素が入っていて日本人好みのロックだと個人的には思います。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- DREAMSVILLE [CD] / ロベルト・オルサー・トリオ, Roberto Olzer, その他
-
5.0(1件の口コミ)
- ロベルト・オルサーのピアノには不思議な中毒性があって、一度ハマると中々抜け出せなくなってしまいます。確かな技術力あってこその、余計な音を捨てたような潔い美メロが素敵です。ジャズが好きとか嫌いとかジャンルにこだわらず、ぜひ30代以降の大人世代の人達に聞いて欲しいなと思います(もちろん若い方もですが)。どの曲も素敵ですが、個人的に一番好きなのは「Fragile」です。メロディがカッコいいです。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- CELESTE [CD] / ロベルト・オルサー・トリオ, Roberto Olzer, & 3 その他
-
5.0(1件の口コミ)
- ロベルト・オルサーってジャズピアニスト?でもクラシックっぽい所もあるし、フュージョンっぽい所も・・・とゴチャゴチャ考えていましたが、1曲め「Deliverance」を聞いてしまったらもうそんな事はどうでも良くなりました。美しければそれで良い!という潔さが好きです。ドライブ中でも、家でまったりしていても、一人になりたい時でも、どんなシーンで聞いても最後は心が洗われたような気分になります。綺麗なだけじゃなくどこか説得力というか語りかけられているような気になるロベルト・オルサーのピアノは不思議な魅力があります。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- THE MOON AND THE BONFIRES [CD] / ロベルト・オルサー・トリオ, Roberto Olzer Trio, その他
-
5.0(1件の口コミ)
- ロベルト・オルサーは大好きなピアニストですが、トリオを組んだこのアルバムはとにかく良いです。美音・美麗・美メロと評されるのがよく分かります。1曲めから引き込まれて「綺麗・・・この曲も美しい・・・」とのめり込んで聞いていくうちに9曲めの「Adagio 」で完全にノックアウトされました。もうこの一枚だけでロベルト・オルサーの虜になりました。クラシックもジャズも好きな方はハマると思います。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- oneself-LIKENESS [CD] / quasimode
-
5.0(1件の口コミ)
- 日本人4人で活動していたクオシモードの1st アルバムです(現在バンドは解散)。初めて彼らの音楽を聴いた時は「え、これ日本人?」とびっくりしたのを覚えています。当時私の中では、日本のジャズ界って一部の重鎮が頑張ってるイメージがあったので。若くて勢いのあるジャズミュージシャンが出てきた!と夢中になりました。どの曲も良いけれどタイトルにもなっている「oneself - LIKENESS」が一番好きです。「Giant Black Shadow」も、ちょっとサンバっぽいところがカッコいいです。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ジャズ・ナウ2012 [CD] / オムニバス, ジョー・ロヴァーノ,その他
-
5.0(1件の口コミ)
- 2枚組で、新旧のジャズアーティストが結集したオムニバスアルバムです。Disc1は現代で活躍するアーティスト中心で、日本の若手ギタリスト井上銘さんも参加しています。森山直太朗さんの「さくら」も入っていたりと、中々面白いラインナップです。Disc 2は往年のオールドジャズが勢揃いで、こちらも素敵です。「You'd Be So Nice To Come Home To 」が特に好きです。アーティスト名など知らなくても、気軽にジャズに親しみたい初心者の方にもお勧めできる、とっつきやすいアルバムだと思います。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。