店舗の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

店舗

21位
まねきねこのて 招喜屋
口コミ平均評価
京都の錦市場のお店を利用したことがあります。ちりめんを使った小物や雑貨を多く扱っているお店です。布雑貨が多いですが、キッチングッズやヘアアクセサリーなどもありました。店名の通り「まねきねこ」グッズが沢山あるので猫好きな人にもおすすめです。

makkiiiさん 女性 35才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
22位
Mother garden(マザーガーデン)
口コミ平均評価
小さな女の子がいる方におススメのお店だと思います。我が家は男の子しかいませんが、姪の誕生日のプレゼントに、マザーガーデンのキッチンをプレゼントした事があります。木製のままごとグッズやキッチングッズなどの取り扱いがあるお店。木製なので小さな子供にも安心して遊ばせる事ができ、デザインも凄くかわいいですよ。近くに店舗がない時は、楽天内でもショップがありました。

(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
23位
ツルヤ 軽井沢店(長野県軽井沢町)
口コミ平均評価
軽井沢に旅行に行った時に立ち寄りました。長野県を中心に展開しているスーパーですね。旅行を計画している時に軽井沢のことをいろいろと調べていると、ツルヤには絶対に行ったほうがいいという声がすごく多かったので、ここに寄ることに決めていました。プライベートブラントのクオリティが高い所が評判のスーパーで、りんごジュースやりんごバター、カルビーとコラボしたポテトチップス、おやきパンなどなどここでしか買えないものがたくさんあって本当に楽しめました。行ってよかったです!!

ポン吉さん 女性 24才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
24位
THREEPPY スリーピー
口コミ平均評価
ダイソーの中のおしゃれな300円ショップといった感じです。淡い色や、可愛らしいデザインの雑貨、キッチン用品、ペット用品などがあります。スリーコインズは落ち着いた色合いですが、スリーコインズは可愛い感じがあります。スリーコインズはダイソーに併設されています、すべてのダイソーにあるわけではありません、大型店などに併設されている場合が多いです。

口コミさん 男性 53才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
25位
JA全農 SSセルフ店
口コミ平均評価
JA全農のSSセルフ店は、定期的に利用させてもらっています。自宅の近くに店舗があるので、ガソリンが安くなる日に利用することが多いです。エネオスやコスモなどを利用することが多いのですが、SSセルフ店も気軽に入ることができるので好感が持てます。農協が運営しているガソリンスタンドはフルサービスの店舗もありますが、やっぱりセルフの方がいいです。ガソリンは自分で入れられるので、料金が安いセルフ店でないと勿体ないです。基本的な注意事項を守れば安全です。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
26位
那須ガーデンアウトレット (栃木県那須塩原市)
口コミ平均評価
広くて楽しいです。平日は比較的空いてるのでお店も見やすいです。カレーうどんのお店が美味しかったです。車で行こうとして駐車場の入り口がわかりづらくてかなりさまよったので、ナビをしっかりセットした方がいいです。

rainbowさん 男性 35才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
27位
クイーンズ伊勢丹
口コミ平均評価
伊勢丹の食品部門をスーパーにした感じです。そのため価格は普通のスーパーマーケットに比べると高めの設定、比較的裕福な人がすむエリアに出店している場合が多く、自分は裕福ではないけどたまたま住んでいる所にクイーンズがあり利用していました。食材の産地や品質にこだわりがあり、普通のスーパーマーケットでは見かけない珍しい食品を扱っているので見ていて楽しいです。

のりだーさんさん 男性 51才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
28位
SGHR スガハラショップ
口コミ平均評価
松屋銀座のお店で花瓶を気に入って購入して以来、オンラインショップでも何点か購入しました。価格は手ごろな値段のものから高額なものまで幅広いです。食器も個性的なデザインのものが多く、ガラスってこんなに色んな表情があるんだな、と感心します。食器は今は小鉢やデザート皿、箸置きなど小ぶりなものしか持っていないのですが、今後少しずつ揃えていけたらと思っています。

猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
29位
JR静岡駅ビル パルシェ (静岡市葵区)
口コミ平均評価
静岡駅に入っているショッピングセンターです。洋服屋さんや雑貨屋さんやお土産屋さんやドラックストアなど、様々なお店が入っているので色々と買い物が出来て楽しめました♪特にパルフェに入っているお土産屋さんには、静岡県の名物が色々と売っていたので見ていて飽きませんでしたし、自分が欲しいお土産も買えたので良かったです。それから食彩館というデパ地下のような感じのお店も入っていて、果物や野菜やお肉やお魚など色々売っていて特に野菜が安くて美味しかったので良かったなと思いました。

(☆perzik★さん 女性 31才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
30位
ホームセンター アヤハディオ
口コミ平均評価
アヤハディオは大好きでしょっちゅう行きます。日用品からちょっとした家具まで購入することができます。商品数も多いので見てまわるだけでも楽しいです。ポイントカードもけっこう貯まりますよ。店員さんも親切な方が多いし、DIY商品なんかを買うときは相談にのっていただいています。

Amyさん 女性 36才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※店舗カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー