計量器・保存容器の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

計量器・保存容器

口コミ募集
富士パックス 丸型 真空おひつ
口コミ平均評価
ご飯を炊いてそのまま炊飯ジャーで保温をしていると、電気代もかかるし、ご飯の黄ばみも気になるとの事でこちら使用してみました。テレビや雑誌で紹介されていて、たまたまキッチン雑貨のお店で販売していました。大きさは結構コンパクトサイズなので、それほど邪魔にはなりませんでした。蓋をしてポンプで真空状態にしてご飯を保存できて、このままで2日位はご飯が帆人できますよ。炭の脱臭交効果などもあるようで、黄ばみや匂いもなく使用できて便利でした。最近はコーヒーの豆をこれで保存しています。真空状態で保存できるので、豆の酸化もしっかり防ぐ事ができます。

(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
美濃焼ふっくらおひつ
口コミ平均評価
炊いたご飯が余ったときや家族の帰りが遅いときの一時保存などに使える美濃焼きのおひつです。多めに炊いて冷凍保存容器で冷凍することもありますが、ちょっとだけ余ったときはこれを使って冷蔵庫に入れています。陶器自体の調湿機能でパサつかずベタつかず、いい感じで保存できます。冷蔵庫から出してそのままレンジに入れられるのも便利です。必需品とまではいきませんが、あると便利です。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
KEYUCA ケユカ monolim 計量カップ
口コミ平均評価
ちょうど1カップまで計れる計量カップです。コンパクトで取っ手がなくスクエア型なのでで引き出しにしまいやすいです。大さじ1〜3まで計れて電子レンジもOKと小さいのに多機能です。例えば料理酒とみりん各大さじ1をレンジでアルコールを飛ばす、という事も計量スプーン無しでこのカップ一つでできます。買って良かったですが、小さじも計れたりサイズ展開があったら尚良いと思いました。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
エアリデューサー スリム (S / M / L / LL)
口コミ平均評価
湿気や酸化を防ぎたいものの保存にぴったりな容器です。シューッと空気を抜きながらフタを沈めて密閉状態にしていくので、空気に触れるのを最小限に抑えられます。フタを沈めた後に蓋を持っても動かないので密閉度は高いと思います。これだとフタを開けるのに苦労するんじゃないかとも思いましたが、空気弁があるので大丈夫でした。コーヒー豆や茶葉に使っています。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー 調味料ボトル (NAF)
口コミ平均評価
ダイソーで購入した調味料を入れる容器。七味を入れています。半透明の乳白色の容器に白いフタという構成で、ボトル部分が透明でないのが珍しいなと思いました。七味やブラックペッパーのような色が濃いものも目立ちすぎないのですっきりした印象を受けました。ちなみに中身がうっすら透けて見えるので残量はわかります。フタの構造も便利で、二種類の口があるので出す量を調整可能。下味付けやタレつくりにたくさん出したいときは大きな口、少量でいいときは小さい口を使えばかけすぎも防げるのでいいなと思いました。口の切り替えはフタを回すタイプなのでヒンジ部分などに調味料が詰まらないのも衛生的でよいですね。見た目重視で選びましたが機能的にも満足できたので買い替えの際はまた同じものを買うと思います。

makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山崎実業 tower タワー みそパックごと収納ハンドル付き密閉フードコンテナ
口コミ平均評価
味噌をパックごと収納できるケースです。買ってきた時の容器のまま冷蔵庫の中で保存すると乾燥が心配になりますが、これに入れれば乾燥が防げます。フタはバルブ付きなので密閉力が高く、酸化も防いでくれるのが嬉しいです。取っ手もあるので取り出しやすいです。角張ったシンプルなデザインなので、冷蔵庫のスペースを無駄にせずすっきりと収納できます。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
TANSTAN シリアル貯蔵容器
口コミ平均評価
本来はシリアルや米などに使うストッカーなのですが、私はエプソムソルトを入れて使っています。いつも使う量がカップ何杯分か把握しておけば、スプーンなどよりも簡単に計量できます。以前は付属の計量スプーンですくっていたのでこぼれやすかったのですが、これなら注ぎ口があるので楽です。100均の同じようなものを使っていましたが、密閉性やプラスチックの質があまり良くなかったので買い替えました。今のところ快適に使えています。

猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
IPシステム 簡単計量 粉末だしボトル
口コミ平均評価
店頭で説明を読んで気になったので購入してみました。粉末だしを小さじ約一杯分づつ出せる構造になったボトルです。わが家の和風だしは顆粒なのでどうかな、と思いましたが顆粒でも問題なく使えます。出しすぎや使い過ぎを防げるのは便利ですね。機構は容器内部なので外見的にはシンプルだしデザインも悪くありません。ただ、もうちょっと内容量が増やせたらいいですね。収納には便利なのですがもう少し中身を多く入れられたら詰め替える回数が減らせるのになあと感じました。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
IKEA(イケア) KORKEN (コルケン) ふた付き容器, クリアガラス, 0.5 l
口コミ平均評価
KORKENのふた付き容器は、我が家でも使わせてもらっている商品です。IKEAでたまたま見つけて、食品を保存しておく容器に良さそうだと感じて購入してみました。しっかり密封できるため、汁があるものを入れても問題ありません。私はお菓子やスパイスを入れて使用しています。また、クリアガラスで中に何が入っているか一目で分かるので便利です。別売りの交換用のゴムパッキンも用意されていますし、スタイリッシュなデザインであることも気に入っているポイントです。

(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
アサヒ軽金属工業 <ステンレス製>真空フレッシュボックス
口コミ平均評価
同シリーズのプラスチック製も使ってみましたが、個人的にはこちらの方が好きでした。中身が見えないのが難点ですが、プラスチック製と違って色移りや匂いが付きにくく、入れるものを選ばず清潔に長く使えると思います。サイズはMの他にSとLもありますが、大体Mで事足りています。いろんなサイズを揃えるとキッチンの散らかりの原因になるので我が家はMで統一しています。

猫まるさん 女性 50才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※計量器・保存容器カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー