日用品
- クリエィション 窓用省エネスプレー 寒い暑いその時
-
4.0(1件の口コミ)
- 去年は秋に購入しています。2000円くらいでした。元々結露し難い構造の家なので省エネとのことで購入。3月の停電中、山岳部の激冷えの中、コタツも使えず凍えていました。スプレーの効果は寒さに対しては実感しませんでした。しかし特許皮膜の効果は寒さ、結露より紫外線や暑さに効果があるのではないかと思います。屋根裏の天窓、南のはめころしの大窓にスプレーして見ました。ややガラスの透明度は落ちますが、直射日光の暑さが和らぐ感じがしました。遮断シートなどの補助として使用すれば相乗効果を期待できるのではないかと思います。
(sarada1000さん 男性 48才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Nick&Nora(ニックアンドノラ) Snack Sack スナックサック
-
4.0(1件の口コミ)
- 女性なら500mlまでのペットボトルとお弁当箱が入る十二分のサイズです。ビニールコーティングでしっかりした作りなのでランチバッグとしては若干かさ張る感じがしますが、何といっても見た目がかわゆく軽いのでそこは目をつむりましょう(笑)さらには中ポケットがメッシュになっているのもまた得点高し、内側の保冷生地もマットなのでお手入れ楽々です。しいて言うならばお弁当だけ入れられるようなもう少し小さいものがあればなと…
(きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- BIALETTI モカエキスプレス (直火式エスプレッソメーカー)
-
4.0(1件の口コミ)
- 手軽に直火式エスプレッソが楽しめます。小さいサイズのものを購入したのですが、ガスコンロに置けず、網を購入してその上に置いて使用していました。しかし火がどうしてもはみ出てしまい、初期の段階で取っ手が少し溶けてしまいました。インテリアとしてもかわいいと思います。引越しを機にガスではなくIHになってしまったので、今は使っていません。
(ユキチャンさん 女性 36才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- IKEA(イケア) SNÖVITA ギフトバッグ3枚セット
-
4.0(1件の口コミ)
- 3色違いなので一度にギフトを複数用意するときにも色で識別できて便利です。フワフワペーパー(ティッシュ?)も付属しているのでクッション代わりになる上ラッピングに華を添えてくれます。一番大きなバッグは良くも悪くもシンプルなので自分でデコっても楽しいですね。
(きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- WINEX ワインラベルレコーダー (12枚入) ZW500NS
-
4.0(1件の口コミ)
- 飲み終わったワインのエチケット(ラベル)をはがして保存できるシートです。思い出のワインやおいしかったワインなどのエチケットに透明の厚いシールを多いかぶせるようにして貼り付けてはがすというもので、ファイルできるようにシートには穴があいています。裏面にはワインのビンテージや産地などいろいろな情報を書き込めるようになっています。ワインによってエチケットがはがれにくいものもあり、絶対きれいにはがせるというわけではありませんが、私は保存に便利なのでずっと愛用しています。ワインのボトルに貼るときに曲がってしまったり、指紋がつきすぎてしまったりと慣れるまでちょっとうまくはがせないこともありますが、何度かやっているうちにコツがつかめると思います。イタリアに旅行した友人がレストランで飲みおわったワインのエチケットをこれを使ってはがしていたら、お店の人たちがとても驚いて、中には日本に帰ったら送ってくれと頼んでくる人もいたそうです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 川口技研 ホスクリーンSPCタイプ
-
4.0(1件の口コミ)
- 弟と二世帯住宅で同居している母の部屋に取り付けました。母は「着たものは洗う主義」で、毎日、1人分とは思えない量の洗濯物があり、ベランダの物干しでは間に合わず、室内にも干しています。二本に物干しさおを渡してつかうこともできますし、1本に物干しハンガーをつるすこともできます。必要ないときにははずせるのですが、結局、いちいち取り外すのは面倒、ということでつけっぱなしですが。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 照宝 中華せいろ 蒸し板セット
-
4.0(1件の口コミ)
- 横浜中華街、聘珍楼近くの中華蒸篭の専門店があります。ここの蒸篭には「照宝」の焼印が押されています。一番安い松のものから、ヒノキのものまで値段はいろいろですが、日常的に蒸篭を使っていて、どうやっても、底の部分が焦げてきて2年程度で買い換える(毎日使った場合)消耗品だ、ということが分かったので、安いものを買っています。金属製の蒸し器と違い、適度に蒸気がぬけるので、中華まんなどを蒸してもべちゃべちゃにならないし、冷ごはんを温めてもおいしくなります。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日本料理店「分とく山」総料理長 野崎洋光の「お弁当の方程式」 / 野崎洋光
-
4.0(1件の口コミ)
- おいしいお弁当を無理なく手早く作ることができるように、玉子焼き、漬け焼き、照り焼き、きんぴら、揚げ物、炒め煮の6種の調味料の比率、基本の調理法を方程式、として、その応用で68種のおかずが作れる、という内容です。おかずの他に、ご飯のバリエーションもあります。揚げ物の衣に生クリームを入れるのにはびっくりしましたが、それも含めて、お弁当とは、前日のおかずの残り物を入れるのではなく、お弁当、という独立した料理ジャンルである、ということがよく分かります。やはり、冷めても時間が経っても見た目もきれいでおいしい、というのがお弁当には求められますので。使い勝手の良い本だと思いますが、一つだけ残念だったのはお弁当写真があまり美しくなかったり、和食の盛り付けのルールからすると疑問に思う点があったことです。日常のお弁当、ということでわざと見た目には凝らなかったのかもしれませんが、せっかく野崎さんの料理なのだから、つめ方も参考になるような美しいものであってほしいと思いました。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Microplane(マイクロプレーン) ゼスターグレーター
-
4.0(1件の口コミ)
- これはすごいです。「チーズはもちろん、ニンニク、玉ねぎ、人参、オレンジの皮、ナツメグなど、刃の上で軽く滑らすだけで、カンタンにおろせる」との謳い文句ですが、何でもするするいけます。
(キッチンファイターさん 女性 34才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- SCHOTT NIPPON(ショット) 天板
-
4.0(1件の口コミ)
- ガラスセラミックのメーカーです。リンナイのガスレンジの天板がこれでした。表面がガラスのため、見栄えは非常にきれいです。メンテナンスのしやすさという点ではフッ素の天板とあまり変わらない気がします。特徴の一つに低熱伝導性があるので、どちらかというと鍋などが直接天板と接することになる電磁調理器の方が真価を発揮できると思います。
(トライさん 男性 26才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。