鞄の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

口コミ募集
傳濱野はんどばっぐ 公式店 OnlineShop
口コミ平均評価
傳濱野はバッグの老舗である濱野から独立したブランドです。祖母の代から濱野のバッグにお世話になってきたので少し複雑な気持ちでしたが、それぞれに良い所があるので使い分けていきたいです。どちらかと言うとこちらの傳濱野のほうがモダンなイメージです。修理してもらえるところは濱野と同じです。実店舗がないのとサイトがゴチャゴチャして見づらいのが少し不便ですが、まだこれからのブランドだと思うので気長に見ていこうと思います。

猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
IPシステム リュックにプラス ベルトリング
口コミ平均評価
家族用に購入。シンプルなリュックを使っているのですが、リュックのベルト部分にパスケースなどを引っ掛けるパーツがなかったので購入しました。この商品はバンドがマジックテープのようになっているのでリュックのベルト部分に装着できます。耐荷重は300gまでなので重いものはつけられませんがパスケースやキーホルダーなら問題なく取り付けられます。ミニポーチやナイロンの小銭入れをつけると便利になりました。色は黒なので黒いベルトならほとんど目立ちませんし、裏側がラバー素材なのでしっかり装着すればあまりずれてもこないのでいいなと思いました。リュック以外にもショルダーバッグのベルトでも装着できたので買い足そうと思っています。

makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー メッシュバッグ (ダークカラー)
口コミ平均評価
ダイソーで購入したメッシュバッグ。過去にこのタイプのバッグはスリーコインズで購入したことがあります。その時は野菜の収納などに使っていましたが今回はクッション代わりにしているボールの収納用に買いました。底にまちがない形状なので球体のものを入れるとしっくり収まります。持ちて部分とフックを使って吊るす収納ができるので便利だと思いました。糸の編み目がざっくりしているので、細かいものは入れられませんが大抵のものにフィットするので通常の袋やバッグでは収納しにくいものに使うといいかもしれません。また、市販のコンビニ袋型のエコバッグを重ねて使うと普段の買い物にも使えます。色はダークカラーということでグレーを購入しましたがその後セリアやキャンドゥでほぼ同じものの黒があったので黒がいい人はそちらでの購入がおすすめです。

makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー 肩かけバッグ (ファスナー付、縦型、ベーシック)
口コミ平均評価
出先で荷物が増えたので購入しました。肩掛けできるサイズ肩の長さの、縦長トートです。肩掛け対応なのとファスナーがついているのが選んだ理由です。ポリエステル製のトートで底にはきちんととまちもついていて、収納力もあり便利でした。縦長バッグはどうしても横型のものより安定感がないというか、車の座席に置いたときに倒れやすいのですがこれはファスナーがついているので中のものがこぼれないのがいいなと思います。中身も見えにくいですし、ジムに持っていくときの着替え入れにしようと思います。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー ビニールバッグ (メッシュバッグ付)
口コミ平均評価
ダイソーで購入したビニールとメッシュのバッグです。200円商品で、ビニールとメッシュバッグが分離するので3通りに使えるのが魅力。店頭では2つを重ねた状態で陳列されていました。インナーバッグとして使えるメッシュバッグは樹脂製でしっかりしたつくり。持ち手が長めなのでもちやすく、使いやすいスクエア型です。折り畳めるのが便利でした。外側になるビニールバッグは厚みのあるビニールで安っぽく見えません。こちらもスクエア型でかっちりした印象。畳むと型崩れしてしまいますが黒を選べば中の物が見えにくくなる効果があります。スパバッグとして使うなら、浴場内で荷物を持って移動することの多いスーパー銭湯やプールなどに持っていくのに適していると感じました。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー クリアスパバッグ
口コミ平均評価
銭湯に持っていく洗面道具を入れるのに使っているビニール製のミニバッグ。サイド部分はメッシュになっています。縁は樹脂製のテープでパイピングされており縫製はしっかりしている印象を持ちました。サイズは横幅23cm×縦幅17cm。小さめなのでシャンプーボトルなどは詰め替え容器を使うのがおすすめです。手入れは楽でした。水に濡れる事が多いですがタオルで乾拭きしてから干すとすぐに乾きます。サイドがメッシュなので通気性がいいのと、パイピング処理と底部分がしっかりしているのでビニールがくっつかないからかなと思いました。もう1年ほど使っていますが今のところ破れや傷みもなく、まだまだ使えそう。コストパフォーマンスに優れていると思います!

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー メッシュトートバッグ
口コミ平均評価
ダイソーで購入したメッシュ製のバッグです。トートバッグのようなサイズ感と形状で200円商品でした。サイズは44cm×34cm×14.5cmと大きめ。底まちもあり収納力があります。Campingというタグが縫い付けられているのでアウトドアでの使用も想定されているのかもしれませんが普段の生活や収納にも使いやすいです。わが家では布製品の収納に使っています。メッシュなので中身が見えつつある程度の目隠し効果もあるので中に何を入れているかわかりやすいのがいいなと思いました。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ダイソー ナップザック (折り畳み)
口コミ平均評価
買い物の際に使います。ナップザックなので肩に背負えるので荷物が多くなった時に使うと便利。普段は折りたたんでバッグの底に入れています。生地は薄いのであまり重たいものは入れられません。後、軽くても角ばったものは背負うと背中がゴワゴワします。以前布団ばさみをまとめ買いしたときに入れて背負いましたがとても違和感がありました。でもサイズ感や使い勝手は良いので気に入っているし、もう少し予備を買っておいてもいいなと思っています。

makkiiiさん 女性 38才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
HAKUBA ハクバ LUXXe (ラグゼ) ポリゴン バックパック カメラバッグ
口コミ平均評価
一眼カメラ用リュック。底部が独立したカメラ用収納領域になってます。カメラにもよりますが、通常のズームレンズ付き本体と望遠レンズ1本、小物がちょっと入る程度。取り外し可能なマジックテープ式の仕切りがあるので、カメラの大きさに合わせて仕切りを調整するとカメラがリュックでズレなくなります。上部にも収納はあるのでカメラのメンテナンス用品なり財布なりお好きなのを入れられます。パッと見カメラリュックに見えないのがいい。機能性を重視した結果、登山にでも行くんですか?みたいな、いかついリュックが多いんですがこれは町中でも使えます。価格はちょっと高いかも。

ロイさん 男性 44才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
リュックサック 33037 MOUNT ROCK
口コミ平均評価
大量の買物をする場合に役立つと思い、この(あちこちのネット通販で売られている)37L大容量リュックサックを購入してみました。この商品を選んだ最大の理由は、価格が非常に安い製品だったからです。中国からの輸入品なので、おそらく低価格なのだと思います。6色のラインナップが用意されているうち、私は「カーキ色」を選んだのですが、見た目的に美しくてとても満足しています。機能性に関してですが、メイン部分だけでなく大ポケット部分も両側ファスナー付きで、使いやすいリックサックだと感じています。少々贅沢をいえば、「小ポケットにも(貴重品を入れられるよう)ファスナーが欲しかったかな?」とは思いました。縦幅が長いので大根1本も入りますし、12Pのロールペーパーも余裕です。最も気になる点は「耐久性」かもしれません。縫い目や生地をよく確認してみたところ、「ふつう程度の耐久性かな?」との印象でした。決してモロくはないとは思うのですが、さりとて特に念入りに丈夫にはできていないようでした。タグには「最大積載重量 約20KG」と書いてあるのですが、「さすがに20キロはどうかな?」とは思いました。再度実物をよく確認してみたところ、縫い目が本来よりややズレている箇所や、布の裏側に塗ってある樹脂がやや剥げている箇所が見つかりました。長年使い込んでいくと、そういった少々問題の箇所や、特に力のかかる箇所から破れが生じていくはずだと思います。元々、私の心構えとしては、「長期間使い込んだ末、破れが生じた都度、自分で縫って修繕していく」との覚悟ではあったのですが、今回はそこを進化させ、「破れてからではなく、破れる前に補強したのなら、きっともっと長持ちし、結果手間がかからないはずだ」と考えてみました。そこで自分で少々労力と時間をかけ、買ったばかりの新品商品の、力がかかりそうな部分や見た目弱そうに思えた部分を糸で手縫いしてみました。さらに生地裏側のイマイチに見えた箇所を瞬間接着剤を塗り広げて補強してみました。これで「安くて便利な“最高のリュックサック”」になったと思っているのですが、さて結果はいかがでしょう?

こむぎさん 男性 47才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※鞄カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー